沿 革
明治39年鶴岡市加茂港にて漁具商を開業。昭和18年酒田市に進出し、同19年「山形船用品有限会社」を設立。船舶運航、造修材及び港湾荷役資材の取り扱いを行い、昭和20年株式会社に改組しました。
昭和21年には営業範囲を山形、秋田両県に拡充し、秋田市土崎港に営業所を開設。これを契機に「両羽船用品株式会社」と商号を改めました。
昭和23年以降、営業範囲を青森県より新潟県北部に至る日本海沿岸に拡大し、取扱品も漁業資材、船舶エンジン、船舶電気艤装を加え業績を拡大しました。
昭和30年より陸用産業機器の取り扱いに着手し、官公庁をはじめ工場、建設業関係の諸機械、資材の販売を行い、船具部門のほかに陸用機材部門を確立しました。昭和39年に「株式会社両羽」と商号を改め、海と陸の両方に力強く羽ばたく『両羽』として総合商社の形態を整えるに至りました。昭和40年には舶用機関整備部門を独立させ、「両羽整備有限会社」を設立。43年には「両羽ダイヤ株式会社」に改組いたしました。
次いで、昭和46年自動火災報知器の施工工事に着目して、防災関係の工事部門を併設しました。その後、平成元年には順調に業績を伸ばした防災工事部門を「株式会社セフティ両羽」として独立発足させました。
平成13年にはさらなる効率化をはかるため、本社の船具部門を切り離し「両羽ダイヤ株式会社」に併合し、「テック両羽株式会社」として発足いたしました。
各社とも独立企業ではありますが、協力しあい両羽グループを形成して業務に邁進しております。
- 創業 明治39年
- 山形県鶴岡市加茂港に於いて長澤商店として漁具商を開店
- 昭和18年 5月
- 東京船用品㈱山形出張所を酒田市に開設
- 昭和19年 4月
- 山形船用品㈲を設立、長澤商店を加茂営業所とする
- 昭和20年 5月
- 株式会社に組織変更
- 昭和21年 4月
- 秋田市土崎に秋田営業所を開設する
- 昭和21年 4月
- 商号を両羽船用品株式会社とする
- 昭和39年10月
- 業務拡張に伴い、一般産業資材も取り扱い商号を株式会社両羽とする
- 昭和40年12月
- 舶用エンジン整備部門を両羽整備㈲として分離する
- 昭和42年12月
- 建設業登録を受ける (建設大臣登録(般)61第5660号)
- 昭和44年 9月
- 火薬類販売許可を受ける(指令鉱第6538号)
- 昭和53年 4月
- 酒田市船場町に船具センターを開設する
- 昭和54年 7月
- 酒田市卸町流通センター内に機材部を開設する
- 昭和55年 3月
- 秋田営業所を秋田支店として設置登記する
- 平成元年 4月
- 防災部門を㈱セフティ両羽として分離する
- 平成13年 4月
- 船具部門を分離。両羽ダイヤ㈱と統合し、テック両羽㈱とする
- 平成16年 8月
- 秋田支店を新築移転する